プロフィール

プロフィール写真

当ブログ管理人プロフィール

名前など

  • 名前 : れれれ
  • 出身地 : 富山県
  • お気に入りの音楽 : ニューウェーブからノイズ、辺境音楽など
  • やってるスポーツ : パラグライディング初心者、バックカントリースキー初心者

管理人について、来歴など

現在は富山県にて生活をしているツイッタラー兼趣味デベロッパー兼趣味ブロガー兼趣味フォトグラファーです。

地元の高専で船舶工学の勉強し、卒業後は機械設計会社にて働きました。そこから自動車部品設計士として有名自動車会社へ出向しますが、自分の仕事の成果が顧客や社会に与える影響を感じることができず、あっけなく辞めてしまいます。

その後、自営業の便利屋を始めました。依頼者の喜ぶ顔を直接見れることは大きな喜びだった一方、不安定な収入での生活に苦しみ、一旦会社員へ戻ることを決めます。

20代も半ばでしたが船舶機関士の資格を持っていたこともあり、鹿児島の船会社で働き始めます。職場環境はハードな面もありましたが、もともと機械をいじることが好きだったこともあり楽しんで仕事をしていました。
またこの土地やここで出会った人々にも多くの影響を受けました。鹿児島は地方にも関わらず、音楽シーンが熱い街です。この頃から始めた趣味のカメラも、被写体の多くは地元で活動するミュージシャンでした。またロケット基地や豊かな自然も私の関心を強く惹き付け、そしてもっとカメラでいろんな表現をしたいと思い始めます。

数年を鹿児島で暮らした後、会社を再び退職し20代最後の1年をカナダはトロントで迎えました。人種の坩堝であるこの街はアート、文化、自然の交点です。英語と海外文化を肌で感じようと、この土地では家庭用スマート機器の営業マンとして30℃を超える真夏から-20℃の真冬の日まで各家庭を周りました。拙い英語ではありましたが、さまざまな人種、年代の人々と出会い、生活を維持できるだけの稼ぎの中で独学での写真の勉強を進めます。

帰国後は副収入を得るために個人でWeb開発も独学し始めました。
その後イギリスの日系企業で働く機会をいただき、2年程渡英し本ブログを開始しました。COVID-19のパンデミックの波の中、ビザを無事満了し帰国。その後、帰国してからやってみたかったパラグライディングなどを練習しながら、再び船舶機関士として働いています。

当ブログの発信内容

当ブログは管理人(れれれ)の雑記ブログです。一応目的は下記2点ですが、すーぱーマイペースに記事を書くので、更新頻度はばらばらです。
1. 管理人の経験や知識をネットで共有する
2. 管理人のライフログ、学習記録

主な投稿予定記事のジャンルは以下の通りです.
* Web制作関連
* 写真、ビデオ関連
* 海外生活情報、ライフハック
* ガジェット、映画、書籍、音楽などのレビュー
* 趣味の記録
* 各種学習記録
* 各種成果物

使用ツールなど

  • Adobe : Photoshop、Lightroom
  • Balckmagic Design : DaVinci Resolve
  • VSCode
  • Vim
  • Apple : GarageBand